こんにちは(*^^*)
姫路メンズ脱毛サロンamore
お手入れ担当の石川です
今日はうすに悩む男性の救世主となるべく新しいアプローチについてお伝えします
薄毛といっても様々です
◆男性のM字、頭頂部
◆加齢によるハリ、コシがなくなってきたことによる薄毛など
髪が生えて伸びる仕組みをヘアサイクルと呼び、このヘアサイクルが加齢やホルモンバランスによって乱れると髪が成長しきらずに抜けてしまったり薄毛になります。
まずは生活習慣を見直す事が大事です
◆タバコをやめる
◆睡眠をしっかりとる
◆お酒を控えめにする
◆バランスの良い食事
わかっているけど、、、( ´-`)
お酒も飲みたいし、忙しくて寝てられないというあなた!
(私もです)
薄毛の悩みにアプローチし、改善していくことができるにわかに信じがたい、その名も
↓
まずはこちらをご覧下さい
よくあるビフォーアフターですが、とても信じられませんよね
明らかに地肌が見えなくなっています。
ほんとかな?とまだ私も信じられずにいますが、他店様の検証モニターを見せて頂き、これはやってみる価値はあるなと思いました
幹細胞(かんさいぼう、stem cell)は、分裂して自分と同じ細胞を作る(Self-renewal)能力(自己複製能)と、別の種類の細胞に分化する能力を持ち、際限なく増殖できる細胞と定義されている[1]。発生における細胞系譜の幹 (stem) になることから名付けられた。幹細胞から生じた二つの娘細胞のうち、少なくとも一方が同じ幹細胞でありつづけることによって分化細胞を供給することができる。この点で分化した細胞と異なっており、発生の過程や組織・器官の維持において細胞を供給する役割を担っている。
マウス胚性幹細胞:緑の部分が小型の胚性幹細胞細胞の塊であり、回りの細胞はフィーダー細胞
幹細胞では分化を誘導する遺伝子の発現を抑制する機構が働いており、これは外部からのシグナルやクロマチンの構造変換などによって行われる。普通の体細胞はテロメラーゼを欠いているため細胞分裂の度にテロメアが短くなるが幹細胞ではテロメラーゼが発現しているため、テロメアの長さが維持される。これは分裂を繰り返す幹細胞に必要な機能である。幹細胞の性質が維持できなくなると新たな細胞が供給されなくなり、早老症や不妊などの原因となる。
Wikipediaより
ちょっとよくわからないですね(^^;)))
皆さんは【再生医療】て聞いたことありますか?
美容整形とかで話題になっている、人の細胞を使って若返りだったり、自分の幹細胞をお顔に戻して若返りなど、芸能人でもされている方は多いみたいです
その幹細胞を研究されている機関に日本再生医療学会という機関があります
そこで幹細胞を培養液につけて培養し、ヒト幹細胞をとりだします。
そして医療機関で自分の肌などに培養し終わったヒト幹細胞を戻していきます。
これが再生医療の一つです。
そして、【ヒト幹細胞培養液】で髪はどうなるのか?
最も重要な要素、、、それは
成長因子がなくなると→細胞活動が衰える
その結果
◆健康な髪が作れなくなる
◆綺麗なお肌を生み出せなくなる
◆老化現象につながる!(ヽ゚д゚)
ヒト幹細胞培養液には成長因子がたくさん含まれており、
塗布→浸透させることによって体外から細胞を活性化させることができます!
ヒト幹細胞培養液を頭皮に浸透させるのが【強髪プログラム】
頭皮の細胞を活性化して、頭皮環境や髪が生え変わるサイクルを正常化して、発毛の力を高め、薄毛への対策、改善、髪のボリュームアップをかなえます
男性の方でAGA治療中の方でも安心して行うことができます(^.^)
amoreでは【強髪プログラム】導入キャンペーンとしまして、モニター様を先着10名募集します(定員になりしだい終了)
この記事を書いております2020年11月24日現在で2名決まっておりますので残り8名となります
《強髪プログラム募集要項》
◆beforeから施術ごとのお写真取らせて頂ける方(顔はうつしません)
◆1ヶ月に2回施術させて頂ける方
お電話、LINEからご連絡下さい♡宜しくお願いいたします
◆姫路でメンズエステサロン初ヒト幹細胞培養液で《強髪プログラム》始動
◆ペースは最低でも月一回
◆月2回の方が効果は早い
◆デビューキャンペーン中♡
姫路でメンズ脱毛、ひげ脱毛するなら男性専用脱毛サロンamore最新技術フラッシュ脱毛マイナス4℃で痛くない脱毛!